読書する女

本を読むこと以外、すべてのことを放棄してしまいたいエディター&ライター、Aliceによる本の話、日々のこと。

BOOK015 『おんなのひとりごはん』 平松洋子

f:id:Alicebook:20170303112544j:plain

www.amazon.co.jp

ひとりで食べ物屋さんに入るのが大の苦手な私。

一人飲みにはまっていた時期もありましたが、それは“独りで来店するお客さんが大半”なお店ばかりでした。

そういうお店は、一人でいることが不自然ではなく、一人で来た者同士仲良くなるケースも多く、一人が苦手な私でも手持ち無沙汰になることがなかっただけこと。

 

本書には、19編の「一人でご飯を楽しむ女性の話」が収録されています。

読みながら感じたのは、別に無理して一人で食べ物屋さんに入る必要なんてないということ。

『おんなのひとりごはん』というタイトルなのに、どうしてそうなるの?と思われる方もいるかもしれませんが、この本を読むと「おひとりさまって格好いい」などどいう甘っちょろい動機で一人ごはん、一人飲みに挑戦しても、結果ものすごく格好悪いおひとりさまができあがるだけだと痛感させられます。

 

本書に登場する女たちは、

「どうしても、●●が食べたい」

「こんな時間だし、家に帰って作るのも面倒だし、かと言ってコンビニ弁当じゃ……」

と、食べることへの欲求に突き動かされて行動した結果、たまたま一人だっただけで、そもそも一人かどうかなんて大した問題にしていません。

おひとり様を楽しもうなんてことを考えてすらいないのです。

もちろん、一人客だからこそのマナーも必要になってくるのですが、それも当然、ごくごく自然に身についている……。

 

結局、私みたいな一人が苦手な人間が

「おひとりさまって格好いいと思うの」

なんて気取ってみるのが、一番見苦しい存在なのです。

 

一人を楽しむことが優先事項なのではなく、やりたいことをやろうとしたら(食べたいものを食べようとしたら、見たい映画をみようとしたら、などなど応用はいろいろ)というのが最優先。

たまたま一人だっただけ。

背中がすっと伸びるような1本の筋が、おひとりさまの初歩段階では絶対に必要なのだと思います。

年齢なんて、まったく関係なし。

ポリシーを持った“おひとりさま”経験を積み重ねて初めて、もしかして「ひとりって、いろいろできるかも」という境地にたどり着き、一人がさまになる雰囲気が自然と身にくのかもしれません。

 

私が“おひとりさま”を名乗るのは、まだまだ早すぎるみたいです。